沖縄の旧暦や行事が入った沖縄暦カレンダーの途中報告です
今回はクラウドファンディングで支援という形で販売させて頂いてますがスタートから予想以上の支援を頂きました ありがとうございます
沖縄暦カレンダーの販売1週間経過しました

みなさんのご支援でスタートから7日で目標達成金額の29%まで到達いたしました
ご支援・応援を感謝いたします
僕は2025年5月までは普通の人よりも少し仕事量を減らし週4勤務で沖縄を満喫する生活をしていました
月に1度の沖縄で開催されているイベントに参加したり美味しいお店を見つけて嫁さんとたまに食べ歩いて月に一度のケンタッキー・フライド・チキンを食べることに幸せを感じていました
十分幸せでしたし楽しい生活を送っていいましたが僕の目の前にさらに沖縄で人生を楽しんでいらっしゃる方に立て続けにお会いすることになりました
一人は僕より二つ上の男性の方で沖縄の離島でドローンの飛行場を作るお手伝いをしている方でした
一人は僕より少し年上の女性で海外留学生の日本語教師を行いながら沖縄の楽器「三線」とハワイの楽器の「ウクレレ」を組み合わせたアルベルト城間さんが開発した「サンレレ」の演奏者として活躍しようと頑張っていらっしゃいます
最後の方は還暦前の方で沖縄の選挙に出て沖縄の経済問題を変えていきたいと頑張っている方でした
みなさん僕よりも年を重ねてきた方ばかりですが とにかく幸せそうなんです
自分に信念を持って沖縄のために少しでも貢献したいと頑張っていらっしゃる方ばかりで そのことを楽しそうに語ってくれるんですよ
僕も人生を楽しむことは得意だと思っていましたが彼らは沖縄に貢献することを楽しみとして生きている方ばかりで自分の考えの小ささに恥ずかしいと感じました
そこで僕も何か少しでも沖縄に貢献できるようなことは出来ないかと1ヶ月考え抜いて僕自身が年末に困っていた沖縄の事で旧暦や行事の書いてあるカレンダーが少ないことに気づきました
そこから 友人たちに相談したりアドバイスを頂いたりしながら少量ですがカレンダーを販売することにしました
みなさんは奇跡を信じたことがありますか
僕はこの沖縄暦カレンダーを作ると決めた瞬間から奇跡を感じました
僕の体験した奇跡というのは沖縄暦カレンダーを作って販売すると覚悟をした時から必要な人物が目の前に現れて知り合うことが出来たことです
例えば僕が開業すると決意した時に選挙に出る方のお手伝いをさせて頂くことが出来ました
選挙というのは並大抵の人間が出来るわけではなく自分の人生を投げうって絶対に選挙に当選するという信念と行動・諦めないという努力というより執念が強い人ほんの一握りの方だけが当選できる厳しい世界です
他にもクラウドファンディングのページを作成してくれた方やインスタライブのコラボをして下さって支援の輪を増やしていただいた方・カレンダーの月ごとのレイアウトをデザインしていただいた方など数多くの方に協力して頂きました
何事でも始める時期に遅いという事は無いと思います
自分自身が何かを始めるぞという覚悟とそれを恥ずかしがること無く情熱をもって人に語ることが人の心をとらえ賛同していただき協力して頂けるんだと確信しました
まだまだ事業を起こし始めたばかりです
これからもっと多くの方に知っていただけるように行動するのみです
少しでも共感して頂けたならご支援していただけると今後の活動の励みになります
よろしくお願いいたします