沖縄の旧暦で行われる伝統的な行事やお祭りのカレンダーです
様々な地域で色々な行事が行われているので参考にしてください
2025年7月9日(水) 旧暦6月15日
ヒヌカンの日
ヒヌカンとは火の神様の事で毎月1日と15日に台所で行う行事です
六月ウマチー
六月ウマチーは方言で「ルクグァチウマチー」といいます
年に4回行われる豊作祈願の行事です
6月に行われる六月ウマチーは稲の収穫祭になります
2025年7月19日(土) 旧暦6月25日
六月カシチー
六月カチシーは方言で「ルクグァチカシチー」といいます
お米の収穫祭で家庭ではカシチー(強飯)としておこわを炊いてヒヌカンにお供えします
仏壇にも汁物などと共にお供えしてご先祖様に感謝します
2025年7月26日(土)27日(日)
与那原大綱曳まつり
大綱引きは那覇が有名ですがそれに負けず劣らず与那原の大綱曳も大人気のお祭りです
大綱引きの他にも露店やライブイベント・花火の打ち上げなど様々なイベントが催されます